育休中のワンオペ育児ママ

育休中の0歳児男の子ママです。旦那は激務。里帰りしないでワンオペ育児頑張ってます。励ましてください(笑)

ワンオペ育児な日々 4ヶ月検診ってなにする?意外とあっさり

 

こんにちは

 

四ヶ月検診に行って来ました!

同じくらいの月齢の赤ちゃんがいっぱい!
うちの子も特に問題もなく終わりました。

 

中にはお父さんやおばぁちゃんと一緒に来ている方もたくさんいて、

賑やかでした。

 


四ヶ月検診ってなにをする?


測定
まずは赤ちゃんの身長体重頭囲を図ります。

診察
先生がガラガラを振って、
耳できこえた方向に顔を向けるか目でものを追うかチェック。
心音、股関節や膝の異常がないかをチェックしてくださりました。

うつ伏せにして顔をあげるかチェック

保健師さんとの面談

日頃のお母さんと赤ちゃんの過ごし方や、

なにかトラブルや困っていることはないか、

体調は悪くないかなど、アンケートに基づいてお話をしてくださります。

とても熱心に聞いてくだりました。

 

測定のときには、新しいオムツ一丁で測定してもらいます。

検診の際もまた脱ぐことになり手間取ったり

赤ちゃんの機嫌も悪くなってしまうので

おくるみを持って行くと便利でした😊

 

 

離乳食・歯・保健師さんからのお話

5ヶ月〜6ヶ月くらいでついに始まる離乳食の指導。

子供の健康な歯を作るための指導。

保健師さんからの健康についての指導の3つです。

私の自治体では、

出入り自由の教室内で、3つのお話をローテーションでずっとやっているため、

測定・診察・面談の待ち時間の間に聞くことができました。


お父さんお母さんの健康診断も


私の住んでいるところでは、同時におやの健康診断も1,400円で診てもらえました。
身長体重、血圧、血液検査、尿検査をしていただき後日郵送されます。

授乳中ママの貧血が多いらしく、検査しておいた方がいいかもしれません。

 

 

待ち時間

 

先ほども書いた通り、

出入り自由の教室内で、3つのお話をローテーションでずっとやっているため、

測定・診察・面談の待ち時間の間に話を聞くことができます。

そのため待ち時間を無駄にすることなく、かなりサクサク進みます。

 

私が行ったところでは、12時半〜14時の受付時間でした。

12時半に行っても混んでいるだろうと予測した私は、

13時10分ごろ到着。

終わりはなんと…一番最後で16時でした😭

というのも、ローテーションで聞ける離乳食のお話の最初3分も聞き逃していたり…

歯のお話の最後3分のところで検診に呼ばれたり…

授乳のタイミングが来たり…

最後に残っている人を集めて、教室でお話を聞き終了。

遅くなっても職員のみなさんとても親切に丁寧に検診してくださいました!

 

 

ベビーカーで行くには

私がお世話になる庁舎では自転車置き場に置けますが、

預かりサービスなどはありません。それが普通なのかな?

検診でベビーカーが盗まれたという話を(信じられない)児童館で聞いたので

今回は抱っこ紐で行きました。

 

検診中もお話のあいだも何時間も抱っこしてるのに、

抱っこ紐で帰宅…。

腕が痛かったです(笑)

 

ベビーカーをチェーンでベビーカー置き場に繋いでいる方もいました。

繋げるところがあるか確認してみるといいかもしれません。

 

その方はこんな感じの自転車用の簡単なチェーンで止めてました。

 

最後にもらえたもの

最後に、次の検診の無料券(無料券のある自治体とない自治体とあるそうです)

離乳食や歯の健康のためのガイドブック(簡単なものでしたが)

 

そして絵本がプレゼントされました😊

 

amazon

おやこでぎゅっ!: 0・1・2さいのふれあいえほん

おやこでぎゅっ!: 0・1・2さいのふれあいえほん

 

 

楽天 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

おやこでぎゅっ! (0・1・2さいのふれあいえほん) [ 松原巌樹 ]
価格:918円(税込、送料無料) (2017/6/5時点)

 

おやこでぎゅっ!

表紙はパンダですが、

いろんな動物の赤ちゃんがお母さんにぎゅっていてとお願いをするお話です。

まだ5ヶ月ですがこの本が大のお気に入り。

うちの子はぎゅっの響きが繰り返し出て来るところや、言葉のリズムが好きみたいです。

 

 

 

 

同じ月齢の赤ちゃんやお母さんと仲良くなれるかな〜

と思いきや結構バタバタしていてそんな時間はありませんでした😂

受付開始と同時に行けばよかったかなー?

 

 

4ヶ月検診レポでした😊